味噌ラーメン専門店「田所商店 二十世紀が丘店」を本気レビュー!3種類の味噌ラーメンのオススメを紹介!!

田所商店二十世紀が丘店 千葉 人気ラーメン店

 

田所商店3種類味噌

味噌ラーメン専門店の田所商店は、濃口の北海道味噌 やや濃口の信州味噌 甘口の九州味噌の3種類から味噌ラーメンのベースを選びラーメンのメニューを決めるお店。

さすが味噌ラーメン専門店だけありどれを選んでも間違いのない美味しさ。
あとはお好みで自分好みの味噌ラーメンを探そう!!

この記事では私達が食べた田所商店 二十世紀が丘店のラーメンメニューを本気レビューしていきます。

※二十世紀が丘店は現金のみの対応しかしておりません。  (2025 8月情報)

この記事でわかること
・田所商店味噌ラーメンの種類
・田所商店のオススメメニュー
・田所商店のオススメトッピング

田所商店 二十世紀が丘店はどこにある??

最寄り駅 北総線 北国分駅

田所商店 二十世紀が丘店の最寄り駅は北国分駅で徒歩15分ほどかかってしまいます。
途中坂道があるので、徒歩での来店はオススメしません。

徒歩で向かう場合は、ナビで検索をかけお店に向かいましょう。

車 自転車の来店がオススメ!!

田所商店二十世紀が丘店駐車場

田所商店 二十世紀が丘店の駐車場は22台停めれるので駐車場が広く車での来店がオススメとなります。
お店までの道も大通りが多いので、ナビで向かえば問題なく到着します。

駐輪場は無さそうだが、邪魔にならないように停めれば問題なさそうです。
自電車でお越しの際は店員さんにひと声かけてみましょう。

田所商店 二十世紀が丘店 3種類の味噌のベースを紹介!!

濃口 北海道味噌

北海道味噌は味が濃く味噌の辛味を少し感じやすいのが特徴。

濃い味噌ラーメンが好きな方にオススメ。 濃いのに味噌の旨味が十分に味わえます。
(一般の味噌ラーメンと比べるとかなり濃口になっています)

北海道味噌ラーメンにはポテトがトッピングされています。

やや濃口 信州味噌

信州味噌ラーメン

信州味噌は北海道味噌と比べると濃さは抑えられますが、信州味噌でも一般の味噌ラーメンの濃さよりやや濃いくらい。

一般の味噌ラーメンよりやや濃く、田所商店信州味噌の旨味を楽しみたい方にオススメ。

信州味噌ラーメンには山菜がトッピングされています。

甘口 九州味噌

田所商店九州味噌ラーメン

九州味噌は甘く旨味を感じやすいのが特徴。
2つの味噌ラーメンとは違く、一般の味噌ラーメンと比べても甘い味噌ラーメンなので食べやすい味噌ラーメンを食べてみたいという方にオススメの味噌。

九州味噌ラーメンにはさつま揚げがトッピングされています。

田所商店 二十世紀が丘店 私達が食べたオススメメニューは?

北海道味噌 炙りチャーシュー麺

田所商店人気No1のメニューの北海道味噌ラーメンの炙りチャーシュー麺。
もちろん注文してきました\(^o^)/

濃口味噌だけど、旨味がしっかり伝わるスープに感激(^o^)
そして太麺ちぢれ麺がよく絡む。
炙りチャシューの香ばしさ肉の柔らかさも絶妙。

濃い味好きの方は、スープも美味しく飲んでしまいます。(その後水が欲しくなりますが笑)

信州味噌ラーメン 炙りチャーシュー1枚トッピング

田所商店信州味噌ラーメン

やや濃口の信州味噌も注文。
炙りチャーシューがやっぱり食べたいので1枚トッピング。

信州味噌の程よい味噌の濃さ。 スープの旨味とよく絡む麺。
最高です(^o^)
北海道味噌と比べると、味の濃さが抑えられているので味噌ラーメン初心者にオススメです。
スープも完食してしまうほどの深い味に感動。

別皿で肉ネギをトッピングしてあったので、味変で辛味噌に。
辛くした味噌スープも最高です。

九州味噌ラーメン 別皿で肉ネギトッピング

甘めの九州味噌ラーメンは優しい味噌味に旨味を感じるラーメン。

ラーメンの中に味が濃くなるのが入っていたので、よく混ぜてから食べないとかなり甘い味噌スープとなっています。混ぜるのを忘れずに。
ちなみに九州味噌にしか入っていないさつま揚げがすごい美味しいです。

程よい甘さのスープは味の濃いめの味噌ラーメンが苦手の方にオススメです。
逆に濃い味噌ラーメンが好きな方にはオススメできません。

別皿肉ネギトッピングをして肉ネギを入れると味に辛味が入り更に美味しくなりました(^o^)
※スープの味が変わるので少しずつ入れましょう

田所商店 二十世紀が丘店 絶対に頼みたいトッピングは??

その1 炙りチャーシュー

炙りチャーシューは1枚160円(税抜き)で、少し高いですが頼んでおきたいメニュー。
チャーシューを炙った香ばしい味と肉の旨味、柔らかさがあり田所商店に来たら食べないと勿体ないです。 是非トッピングしましょう(^o^)

その2 肉ネギ

辛いもの好きには注文してほしいメニュー。
肉ネギラーメンは3種類のラーメンとの相性が合い、もともとのメニューに肉ネギラーメンがありますが、私がオススメするのは別皿肉ネギを注文すること。

1皿注文でも量が多いので、みんなでシェアできるし肉ネギは辛いのでスープの味をかなり変化させます。
よって少しづつ好みで足して食べるのが1番のオススメとなります。(個人的意見)

その3 バター

バターは北海道味噌に非常に相性が良いので、味噌バターラーメンが好きな方にオススメします。
味が濃いラーメンにまろやかになるバターを入れて少しづつ溶かし食べる、味噌バターラーメンは病みつきになります。

信州味噌ラーメンでも合いそう(^o^)

田所商店 二十世紀が丘店人気ランキングを紹介!!

それぞれの分野の人気ランキングは以下の通り

田所商店二十世紀が丘店人気ランキング

画像参照

まとめ

味噌ラーメン専門店 田所商店二十世紀が丘店を本気レビューしました。

3種類の味噌の味。 私達が食べてみたラーメンやオススメトッピングを参考にして田所商店の味噌ラーメンを楽しんでください(^o^)

 

この記事を書いた人
この記事を書いた人
グルメ大好きっ子☆

ブログ運営者のグルメ大好きっ子☆です(^o^)

東京、千葉を中心にインスタ映えするオシャレなレストランや人気ラーメン店の細かな情報をグルメに興味がある方に届けたいと思い、ブログを開設しました。

このブログに載せているお店は、私がグルメサイトで口コミを調べたり、メディアで取り上げられたお店に実際に行き利用した感想を忖度無しでわかりやすく紹介したものです。

レストランや人気ラーメン店の魅力を皆様に伝わるよう努力していきますので何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

グルメ大好きっ子☆をフォローする
PVアクセスランキング にほんブログ村
千葉 人気ラーメン店
グルメ大好きっ子☆をフォローする
タイトルとURLをコピーしました